検索
2020年3月24日
朝日新聞(埼玉)
理事長 上昌広 朝日新聞(埼玉)(2020/3/14) 【コメント】発熱患者 時間分け診察も 「受信を待たせると新型コロナ以外の患者を含めて重症者が増える。現実的なルールに変えるべきだ。」 https://www.asahi.com/articles/ASN3F7D62N...
2020年3月24日
毎日新聞
新聞理事長 上昌広 毎日新聞(2020/3/14) 【コメント】倉重篤郎のニュース最前線 上昌広医師が緊急告発! 旧陸軍細菌戦研究機関、731部隊の亡霊 「専門家会議」の大罪 https://mainichi.jp/sunday/articles/20200312/org/...
2020年3月24日
毎日新聞
理事長 上昌広 毎日新聞(2020/3/10) 【公述人意見紹介】新型コロナ対策「キーワードは高齢者の孤立」 震災で医療支援・上昌広さんの訴え https://mainichi.jp/articles/20200310/k00/00m/010/348000c?fbclid...
2020年3月23日
日本経済新聞
理事長 上昌広 日本経済新聞(2020/3/11) 【公述人意見紹介】「抑制後に再流行も」 新型コロナで有識者 ※ウェブ掲載(2020/3/10) https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56613250Q0A310C2PP8000?s=4...
2020年3月23日
朝日新聞
理事長 上昌広 朝日新聞(2020/3/11) 【公述人意見紹介】休校、根拠ないが合理性 3カ月自粛、損失2.3兆円 新型コロナ、公聴会で専門家 参院予算委 〔 転 載 〕朝日新聞DIGITAL https://www.asahi.com/articles/DA3S1439...
2020年3月16日
福島民友
研究員 坪倉正治 福島民友(2020/3/15) 【連載】「坪倉先生の放射線教室」267_作業員の健康調査に課題 https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20200315-468610.php #NEWS #新聞
2020年3月11日
福島民友
研究員 坪倉正治 福島民友(2020/3/8) 【連載】「坪倉先生の放射線教室」268_職業被ばく抑える試みを https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20200308-466542.php #NEWS #新聞
2020年3月11日
The Washington Post
理事長 上昌広 The Washington Post(Feb. 28, 2020) Japan’s Abe faces mounting anger over school closures, lack of virus testing...
2020年3月5日
日刊ゲンダイ
理事長 上昌広 日刊ゲンダイ(2020/2/29) 【コメント】政府がパニック状態だから国民もパニックになる 「厚生労働省がきちんと情報を出していないことにも不審が高まっている」「新型コロナは高齢者や持病のある人がより危険であることが分かっている。データに基づいて休校にして...
2020年3月5日
The New York Times
理事長 上昌広 The New York Times(Feb. 29, 2020) 【コメント】In Graying Japan, Many Are Vulnerable but Few Are Being Tested The coronavirus is...
2020年3月4日
福島民友
研究員 坪倉正治 福島民友(2020/3/2) 【コメント】食の安全どう伝える #NEWS #新聞
2020年3月2日
北海道新聞
理事長 上昌広 北海道新聞(2020/2/29) 【コメント】「危機意識高まる」「不安あおる」 外出自粛要請に専門家賛否 法的根拠なく危険視も 「外出自粛よりも、重症化しやすい高齢者をどう守るかを考え、実行するべきだ」...
2020年3月2日
朝日新聞
研究員 坪倉正治 朝日新聞(2020/3/2) 【コメント】(いま子どもたちは)300キロ離れた友:5 悲しみは半分、喜びは倍になった https://www.sankei.com/west/news/200301/wst2003010014-n1.html?fbclid...
2020年3月2日
産経新聞
共同研究者 高橋謙造 産経新聞(2020.3.1) 【コメント】【NEWS Why? ニュースを知りたい】新型コロナウイルス 子供の症例少ない? https://www.sankei.com/west/news/200301/wst2003010014-n1.html?fb...
2020年3月2日
福島民友
研究員 坪倉正治 福島民友(2020/3/1) 【連載】「坪倉先生の放射線教室」267_職業被ばく、線量管理重要 https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20200301-464296.php #新聞 #NEWS
2020年2月28日
東京新聞
理事長 上昌広 東京新聞(2020/2/28) 新型肺炎 検査態勢改善求める声 都担当課「できる数が少ない」窓口の保健所「都、判断厳しい」 コメント 「国立感染症研究所や都道府県だけでは処理できない。患者や臨床医が望む検査は、できるだけ早くやるべきだ」...
2020年2月28日
日本経済新聞
理事長 上昌広、研究員 坪倉正治 日本経済新聞(2020/2/28) 【コメント】クルーズ船対応 「五輪バイアス」の代償大きくhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO56079570W0A220C2I00000/?fbclid #新聞...
2020年2月27日
The Washington Post
理事長 上昌広 The Washington Post(Feb. 20, 2020) 【コメント】Japan’s coronavirus response on cruise ship ‘completely inadequate,’ says health expert ...
2020年2月26日
東京新聞
理事長 上昌広 東京新聞(2020年2月26日) 【コメント】【特報】新型肺炎進まぬ検査拡大なぜ 感染者数増をいやがる? #新聞 #NEWS
2020年2月25日
朝日新聞
理事 久住英二 朝日新聞(2020/2/20) 【コメント】(耕論)マスク依存社会 元気な人の予防なら不要 #新聞 #NEWS