top of page

マスコミ倫理懇談会

第64回マスコミ倫理懇談会全国大会 「コロナ報道の検証」分科会


座長:朝日新聞大阪本社 科学医療部長      高山 裕喜

山陽新聞社    編集局報道本部報道部担当部長 鈴木 義治

毎日新聞東京本社 社会部副部長         長野 宏美

RSK山陽放送  報道局報道部デスク      武田 博志


13:00-13:10 開会説明

<第1部>=司会:高山

13:10-14:00

○基調講演 尾崎章彦医師

「新型コロナ報道の過去 現在 そしてこれから」

・PCR検査に関しての報道のまとめ

・ワクチンに関しての報道のまとめ(どのようなトーンで議論されていたか)

・ 厚労省記者クラブ所属媒体とそれ以外での報道の特徴

・どの程度の記事が実際に海外の論文を実際に引用していたか


14:00-14:20

〇広島大医学部生らによる「新型コロナウイルスに関しての学生調査」報告

<20名(医学科19名、歯学科1名)の学生対象>

①新型コロナウイルスに関する情報を知りたい思った際、テレビ放送局(テレビ・ラジオ・ウェブサイト等)を利用する学生が6名(30%)

②新聞社(紙面・ウェブサイト等)を利用する学生が7名(35%)

③新型コロナウイルスに関する情報について、テレビ局を信用している学生は2名(10%)、新聞社を信用している学生は3名(15%)。政府のウェブサイト・情報発信やWHOや専門機関のウェブサイトを信用している学生がどちらも19名(95%)


14:20-14:50

〇尾崎氏の提言、学生の報告を受け、質疑応答

 ※放送側の立場から、NHK報道局科学文化部デスクの薮内潤也氏が議論に参加


  《休憩14:50-15:00》

<第2部の①>司会:長野

15:00-15:30

○事例報告1 毎日新聞東京本社・川崎桂吾記者+上川慎二立正大湘南高校教頭

15:30-15:50

○事例報告2 山陽新聞社・三宅信行記者 司会:鈴木

15:50-16:10

○事例報告3 山陽放送・中村新一カメラマン 司会:武田

16:10-16:30

○事例報告4 「コロナ報道からこぼれている視点――療養体験から」

講談社第一事業局第一事業戦略部・山崎高資副部長

16:30-17:00

○質疑応答


※事例報告のほか、事前に寄せられた事例・要望等を基に質疑応答 司会:長野


Comments


bottom of page